local_shipping全国送料無料※一部地域除く

call03-5224-5430
schedule営業時間 - 9:00~17:00(定休日 - 土日祝)
生物の科学 遺伝 2013年7月発行号 Vol.67 No4

生物の科学 遺伝 2013年7月発行号 Vol.67 No4

978-4-86469-052-2

1,760 (税込)

0ポイント

エヌ・ティー・エス

商品説明


■特集I 共生ゲノム学─生物共進化のプリンシプルに迫る

特集にあたって
重信 秀治・川口 正代司(基礎生物学研究所)

Part 1: 序論
共生研究における新しいゲノム科学的手法
前田 太郎・重信 秀治(基礎生物学研究所)

Part 2: モデル共生システム研究からプリンシプルに迫る
共生菌の遺伝子欠落を補う宿主植物
箱山 雅生(東京大学)/河内 宏(国際基督教大学)/菅沼 教生(愛知教育大学)

昆虫共生細菌の比較ゲノム解析
二河 成男(放送大学)

昆虫の環境適応と共生細菌
藤原 亜希子・土`田 努(富山大学)

植物と動物に共通の共生細菌制御機構
内 奈保子・内海 俊樹(鹿児島大学)/重信 秀治(基礎生物学研究所)

Part 3: ゲノム科学で理解する共生システムの多様性
サンゴに共生する渦鞭毛藻類のユニークなゲノム構造
將口 栄一(沖縄科学技術大学院大学)

ゲノムから見えてくる外生菌根菌の進化
小林 裕樹・川口 正代司(基礎生物学研究所)

化学合成生態系における動物と化学合成細菌との共生
高木 善弘・吉田 尊雄(海洋研究開発機構)

真社会性昆虫と担子菌類の共生
北條 優(琉球大学)

■連載--------------------
【コラム】
共生発光
大場 裕一(名古屋大学)

トピックス
栽培イネの起源に迫る
久保 貴彦・倉田 のり(国立遺伝学研究所)

Review
チンパンジーにおける苦味感覚の地域差と進化
早川 卓志(京都大学)/今井 啓雄(京都大学霊長類研究所)

Review
ツシマヤマネコの脳におけるアルツハイマー病関連病変
チェンバーズ ジェームズ・内田 和幸・中山 裕之(東京大学)

Review
体外培養による多能性幹細胞からの配偶子の作製
林 克彦・斎藤 通紀(京都大学)

実験/観察のページ
失敗しないイシクラゲ(ネンジュモ)の観察
岡本 悦子・大西 卓嗣(岡山県立岡山操山高等学校)

実験/観察のページ
高校生のための「心臓拍動と血流」の観察マニュアルと図譜の作成
渡辺 採朗(神奈川県立伊志田高等学校)

講座〇温暖化影響のいま――生態系と農林水産業へのインパクト
第4回:陸域生態系の二酸化炭素収支――地上観測から見えてきたこと
平野 高司(北海道大学)

リレーエッセイ〇文学/映画に見る生命科学
『わたしを離さないで』と,見苦しくない/見苦しい“生”
粥川 準二(ジャーナリスト/フリーライター)

◆ 書評・お知らせ