local_shipping全国送料無料※一部地域除く

call03-5224-5430
schedule営業時間 - 9:00~17:00(定休日 - 土日祝)
生物の科学 遺伝 2015年9月発行号 Vol.69 No5

生物の科学 遺伝 2015年9月発行号 Vol.69 No5

978-4-86043-423-6

1,760 (税込)

0ポイント

エヌ・ティー・エス

商品説明


■特集I 分類学と応用科学の接点-多様な生物の持つ有用な特性に"気づき",それを"利用する

【特集にあたって】
大塚 攻(広島大学)/江口 克之(首都大学東京)/篠原 現人(国立科学博物館)

昆虫の形態研究とバイオミメティクス─データベースを構築し生物多様性を効率的に活用へ
野村 周平(国立科学博物館)

アリのペプチド系毒素の多様性と分類学
稲垣 英利(産業技術総合研究所)/長谷川 英祐(北海道大学)/緒方 一夫(九州大学)/増子 恵一(専修大学)

モウセンゴケ属の種分化と 日本産種にみられる抗アレルギー効果
星 良和(東海大学)

海綿由来の天然物と分類の関係 ─有用天然物探索における生物の統合的な分類および同定
高田 健太郎(東京大学)/伊勢 優史(名古屋大学)

フグは食いたし,命は惜しし ─フグ類の分類と毒性
松浦 啓一(国立科学博物館)

水産学に必要不可欠な形態学,分類学 ─特にバイオミメティクスとの関連から
大塚 攻(広島大学)/梶 智就(University of Alberta)/西川 淳(東海大学)/西田 周平(東京大学)/浅川 学(広島大学)/田角 聡志(東京大学)

多様な酵母の能力と応用利用─油脂や酵素の生産基盤としての酵母にも注目
正木 和夫(酒類総合研究所)/歌島 悠(東洋紡)/家藤 治幸(愛媛大学)

日本列島のデング熱,流行と媒介蚊 ─名称探しへの困惑が分類学研究強化のきっかけに


抗酸菌属に潜む分類学と臨床現場の乖離 ─医学・薬学などとの発展的融合を模索
和田 崇之(長崎大学)/吉田 志緒美(近畿中央胸部疾患センター/長崎大学)/山本 太郎(長崎大学)

珪藻類の休眠期細胞を利用した応用科学
石井 健一郎・神川 龍馬・澤山 茂樹・宮下 英明(京都大学)/石川 輝(三重大学)/今井 一郎(北海道大学)

■連載--------------------
講座 メンデルブドウ100年
[第2回]メンデルの子孫
長田 敏行(東京大学名誉教授/法政大学名誉教授)

裏山の昆虫誌
ツノゼミ
丸山 宗利(九州大学総合研究博物館)

生命科学を目指す諸君へ
【第4回】大学教育における生態学と進化学
嶋田 正和(東京大学)

高校生物の進化学
【第5回】 「進化発生学」
池田 博明(元・神奈川県立西湘高等学校)