生物の科学 遺伝 2019年11月発行号 Vol.73 No.6
978-4-86043-596-7 C3045
¥1,760 (税込)
0ポイント
- エヌ・ティー・エス
商品説明
■特集I ミツバチ新時代
野山を彩る花々は, 決して私たちの目を楽しま せてく れるために咲いているのではない。
ミ ツバチのよう な花粉を運んでく れる動物たちにアピールするためである。
環境意識の向上を背景に, 自然界屈指の送粉者であるミ ツバチへの関心は, ま すま す高ま っ ている。
1匹だけを見れば何の変哲もない昆虫だが, 群と して驚異的なパフォ ーマンスを披露するミ ツバチは, 研究者の好奇心を強く 惹き つけてき た。
分子生物学的手法の革新的な発展を追い風に,ミ ツバチの研究は新しい時代を迎えよう と している。
本特集では, 最新の研究を紹介し, ミ ツバチの魅力を掘り 下げる。
巻頭グラビア
世界のミツバチ
小野 正人(玉川大学)
巻頭グラビア
ミツバチの生産物
中村 純(玉川大学)
特集-総論
ミツバチの生物学:入門編 ミツバチの社会と生活史
佐々木 哲彦(玉川大学)
特集-1
ミツバチ種におけるゲノム研究 これまでの歴史からこれからの展開
横井 翔/木村 澄(農業・食品産業技術総合研究機構)
特集-2
ミツバチの社会性進化 繁殖分業を獲得したミツバチとその仲間たち
佐々木 謙(玉川大学)
特集-3
ミツバチの行動・生態Ⅰ 採餌活動とダンス言語
原野 健一(玉川大学)
特集-4
ミツバチの行動・生態Ⅱ ニホンミツバチの防衛行動:「熱殺蜂球形成」の新知見
宇賀神 篤(JT生命誌研究館)/小野 正人(玉川大学)
特集-5
ミツバチの社会性行動の分子生物学 遺伝子から探るミツバチの脳の仕組み
河野 大輝/久保 健雄(東京大学)
特集-6
ミツバチをはじめとする花粉媒介者の重要性と保全
滝 久智(森林研究・整備機構 森林総合研究所)
■特集II 特別寄稿の国立遺伝学研究所の70年
■寄稿--------------------
特別寄稿
特別寄稿-総論
ダーウィンからキムラへ
斎藤 成也(国立遺伝学研究所)
特別寄稿-1
国立遺伝学研究所ゴールドシュミット文庫の特徴と意義
溝口 元(立正大学)
特別寄稿-2
「ゲノム」研究事始め 木原均とパンコムギの祖先探し
飯田 香穂里(総合研究大学院大学)
特別寄稿-3
遺伝研に残る木村資生の資料を読み解く 科学者資料の整理と調査の現場から
有賀 暢迪(国立科学博物館)
特別寄稿-4
日本DNAデータバンクの歴史
斎藤 成也(国立遺伝学研究所)
寄稿
メンデルの軌跡を訪ねる旅10 メンデル論文別刷りの行方
長田 敏行(東京大学名誉教授,法政大学名誉教授)
特別寄稿
トビラ
■連載--------------------
生物のナビゲーションに学ぶ
地球をめぐる海鳥─風の利用と長距離ナビゲーション [第11回]
高橋 晃周(国立極地研究所/総合研究大学院大学)
大学入試「生物」を攻略する
最後の「センター試験」にむけて [第23回]
プレゼンター:道上 達男(東京大学)
高校生物・ワクワク宣言!!
安田女子中高等学校科学部のチャレンジ 創立 104 年の女子校の取り組み
新宮 興/西原 真理/赤川 雅美/三浦 淳子(安田女子中高等学校)
実験観察の勘どころ
光合成光化学反応を美しくビジュアルに検出する
中西 淳一(奈良県立五條高等学校)/仁科 美奈子(埼玉県立松山高等学校)/服部 明正(元・埼玉県立松山高等学校)
サイエンスカフェ
生物の科学 遺伝
特別寄稿 国立遺伝学研究所の70年
野山を彩る花々は, 決して私たちの目を楽しま せてく れるために咲いているのではない。
ミ ツバチのよう な花粉を運んでく れる動物たちにアピールするためである。
環境意識の向上を背景に, 自然界屈指の送粉者であるミ ツバチへの関心は, ま すま す高ま っ ている。
1匹だけを見れば何の変哲もない昆虫だが, 群と して驚異的なパフォ ーマンスを披露するミ ツバチは, 研究者の好奇心を強く 惹き つけてき た。
分子生物学的手法の革新的な発展を追い風に,ミ ツバチの研究は新しい時代を迎えよう と している。
本特集では, 最新の研究を紹介し, ミ ツバチの魅力を掘り 下げる。
巻頭グラビア
世界のミツバチ
小野 正人(玉川大学)
巻頭グラビア
ミツバチの生産物
中村 純(玉川大学)
特集-総論
ミツバチの生物学:入門編 ミツバチの社会と生活史
佐々木 哲彦(玉川大学)
特集-1
ミツバチ種におけるゲノム研究 これまでの歴史からこれからの展開
横井 翔/木村 澄(農業・食品産業技術総合研究機構)
特集-2
ミツバチの社会性進化 繁殖分業を獲得したミツバチとその仲間たち
佐々木 謙(玉川大学)
特集-3
ミツバチの行動・生態Ⅰ 採餌活動とダンス言語
原野 健一(玉川大学)
特集-4
ミツバチの行動・生態Ⅱ ニホンミツバチの防衛行動:「熱殺蜂球形成」の新知見
宇賀神 篤(JT生命誌研究館)/小野 正人(玉川大学)
特集-5
ミツバチの社会性行動の分子生物学 遺伝子から探るミツバチの脳の仕組み
河野 大輝/久保 健雄(東京大学)
特集-6
ミツバチをはじめとする花粉媒介者の重要性と保全
滝 久智(森林研究・整備機構 森林総合研究所)
■特集II 特別寄稿の国立遺伝学研究所の70年
■寄稿--------------------
特別寄稿
特別寄稿-総論
ダーウィンからキムラへ
斎藤 成也(国立遺伝学研究所)
特別寄稿-1
国立遺伝学研究所ゴールドシュミット文庫の特徴と意義
溝口 元(立正大学)
特別寄稿-2
「ゲノム」研究事始め 木原均とパンコムギの祖先探し
飯田 香穂里(総合研究大学院大学)
特別寄稿-3
遺伝研に残る木村資生の資料を読み解く 科学者資料の整理と調査の現場から
有賀 暢迪(国立科学博物館)
特別寄稿-4
日本DNAデータバンクの歴史
斎藤 成也(国立遺伝学研究所)
寄稿
メンデルの軌跡を訪ねる旅10 メンデル論文別刷りの行方
長田 敏行(東京大学名誉教授,法政大学名誉教授)
特別寄稿
トビラ
■連載--------------------
生物のナビゲーションに学ぶ
地球をめぐる海鳥─風の利用と長距離ナビゲーション [第11回]
高橋 晃周(国立極地研究所/総合研究大学院大学)
大学入試「生物」を攻略する
最後の「センター試験」にむけて [第23回]
プレゼンター:道上 達男(東京大学)
高校生物・ワクワク宣言!!
安田女子中高等学校科学部のチャレンジ 創立 104 年の女子校の取り組み
新宮 興/西原 真理/赤川 雅美/三浦 淳子(安田女子中高等学校)
実験観察の勘どころ
光合成光化学反応を美しくビジュアルに検出する
中西 淳一(奈良県立五條高等学校)/仁科 美奈子(埼玉県立松山高等学校)/服部 明正(元・埼玉県立松山高等学校)
サイエンスカフェ
生物の科学 遺伝
特別寄稿 国立遺伝学研究所の70年