生物の科学 遺伝 2020年11月発行号 Vol.74 No.6
978-4-86043-640-7 C3045
¥1,760 (税込)
0ポイント
- エヌ・ティー・エス
商品説明
■特集I クモ の ゲノム,遺伝子研究の最前線.
クモは傑出の糸紡ぎ職人である。
クモ糸はその優れた伸縮性と強度が早くから注目されてきたが,現在では鶴岡市の企業によりその人工生産が実現している。
これに連動して日本では工学的視点からクモ糸の遺伝子研究が急速にかつ大規模に進行中だ。
また,オオヒメグモをモデル生物とする進化発生生物学(エボデボ) の研究も進展している。
本特集はこれらのゲノムベースの研究の日本語による初めての総括的紹介である。
お楽しみいただきたい。
[鶴崎 展巨(鳥取大学) ]
巻頭グラビア
これもクモの巣!? クモの網・住居図鑑
谷川 明男(東京大学)
特集-総論
クモの多様性:系統と染色体 最新の分類体系と性染色体構成の多様性
谷川 明男(東京大学)
特集-1
クモの多様性:糸腺と網 クモの生活を支える多様な糸腺と網の進化
新海 明(日能研関東)/谷川 明男(東京大学)
特集-2
クモをモデルとした実験発生生物学 ゲノムが拓く新たな知識の核
小田 広樹(JT生命誌研究館)
特集-3
オオヒメグモ胚のパターン形成 縞パターンはどのようにできるか?
秋山-小田 康子(大阪医科大学)
特集-4
1,000種のクモの解析から明らかになってきたクモ糸の可能性と多様性 ビッグデータからクモ糸タンパクの配列と物性の関係を明らかに
荒川 和晴(慶應義塾大学)
特集-5
ウズグモの篩板糸遺伝子から見る円網の進化
河野 暢明(慶應義塾大学)
特集-6
人工クモ糸の産業化に向けた挑戦 構造タンパク質産業のこれまでとこれから
中村 浩之(Spiber Inc)
■連載--------------------
フォトコンテスト
生物科学学会連合「第一回 生きものの “ つぶやき ”フォトコンテスト」 審査発表(4)
生物のナビゲーションに学ぶ
トラジェクトリを考える第16回
橋本 浩一(東北大学)
実験観察の勘どころ
活動する歯肉周辺の白血球 アメーバ運動し,貪食する,生きた白血球の活動を観察しよう
薄井 芳奈(KOBEらぼ♪Polka)
高校生物・ワクワク宣言!!
馬頭高校水産科の取り組み
青木 信太郎(栃木県立馬頭高等学校)
大学入試「生物」を攻略する
プレゼンター:道上 達男(東京大学)
クモは傑出の糸紡ぎ職人である。
クモ糸はその優れた伸縮性と強度が早くから注目されてきたが,現在では鶴岡市の企業によりその人工生産が実現している。
これに連動して日本では工学的視点からクモ糸の遺伝子研究が急速にかつ大規模に進行中だ。
また,オオヒメグモをモデル生物とする進化発生生物学(エボデボ) の研究も進展している。
本特集はこれらのゲノムベースの研究の日本語による初めての総括的紹介である。
お楽しみいただきたい。
[鶴崎 展巨(鳥取大学) ]
巻頭グラビア
これもクモの巣!? クモの網・住居図鑑
谷川 明男(東京大学)
特集-総論
クモの多様性:系統と染色体 最新の分類体系と性染色体構成の多様性
谷川 明男(東京大学)
特集-1
クモの多様性:糸腺と網 クモの生活を支える多様な糸腺と網の進化
新海 明(日能研関東)/谷川 明男(東京大学)
特集-2
クモをモデルとした実験発生生物学 ゲノムが拓く新たな知識の核
小田 広樹(JT生命誌研究館)
特集-3
オオヒメグモ胚のパターン形成 縞パターンはどのようにできるか?
秋山-小田 康子(大阪医科大学)
特集-4
1,000種のクモの解析から明らかになってきたクモ糸の可能性と多様性 ビッグデータからクモ糸タンパクの配列と物性の関係を明らかに
荒川 和晴(慶應義塾大学)
特集-5
ウズグモの篩板糸遺伝子から見る円網の進化
河野 暢明(慶應義塾大学)
特集-6
人工クモ糸の産業化に向けた挑戦 構造タンパク質産業のこれまでとこれから
中村 浩之(Spiber Inc)
■連載--------------------
フォトコンテスト
生物科学学会連合「第一回 生きものの “ つぶやき ”フォトコンテスト」 審査発表(4)
生物のナビゲーションに学ぶ
トラジェクトリを考える第16回
橋本 浩一(東北大学)
実験観察の勘どころ
活動する歯肉周辺の白血球 アメーバ運動し,貪食する,生きた白血球の活動を観察しよう
薄井 芳奈(KOBEらぼ♪Polka)
高校生物・ワクワク宣言!!
馬頭高校水産科の取り組み
青木 信太郎(栃木県立馬頭高等学校)
大学入試「生物」を攻略する
プレゼンター:道上 達男(東京大学)